fc2ブログ

高崎市近郊のイルミネーション情報UPしました♪

2012.11.29 14:22|◆橋本新聞店の日記
もう11月も終わりですねぇ…
弊社の前のイチョウの木も黄色い葉をほとんど落としてしまいました

クリスマスを意識し始めると気が付く、街のイルミネーションですが、
ホームページに、イルミネーションの情報をアップしました。

●高崎駅西口光のページェント
●高崎駅東口ペデストリアンデッキ
●新町イルミネーション
●榛名湖イルミネーションフェスタ
●ぐんまフラワーパーク・イルミネーションまつり
●いせさきイルミネーション・ナイト
●赤城クローネンベルク森のクリスマス

それぞれ、地図や時間などの情報も分かる限り記載してありますので、お役立てください

高崎駅近辺などは、買い物のついでにフラりと立ち寄っても良いですね。

人気が高いのは榛名湖イルミネーションフェスタだそうで、期間中に日帰りナイトバスツアーが群馬バスから運行されるそうです。
榛名湖ですからね、道路の凍結が気になる方はバスで行くのも良いですね。
他にも、12月13日(木)には、「パワースポット榛名神社と榛名湖イルミネーション」を巡る観光バスツアーが発車します。

詳しくは、http://hashimoto-land.com/new_03event_illumination.htmlをご覧ください★

クリスマスには、イルミネーションを見ながら歩くカップルやファミリーが街に活気を与えてくれることを願ってみたりする30代半ばのweb担当。

イルミネーションももちろん好きですが、甘酒とか焼き芋とかおでんとか…
体温を高くしてくれる食べ物があるとなお良いな…と…

ところで、数年前から街中でクリスマスソングをあまり聞かなくなったような気がします。

web担当が20代前半のころは、色んなお店や商店街のスピーカーからクリスマスソングが聞こえてきた記憶があります。

そもそも、今はあまり「クリスマスソング」というものを作らなくなったんでしょうか?

桜の季節になるとリリースされる桜の歌、夏になると出てくるあの歌手…
そういう「歌の風物詩」のようなものも、景気の冷え込みと、CDの売り上げの減少とともに薄れてきた…というのは考えすぎ?

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
スポンサーサイト



テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

【前橋】ぐんまフランス祭り2012(11月22~24日)シルブプレ♪

2012.10.31 15:35|◆橋本新聞店の日記
Bonjour!

11月22日~24日に、群馬県庁でぐんまフランス祭りというイベントがあるんですねぇ

france02.jpg
(写真は…イメージです・笑)

フランスって、どうしてこう、オシャレな感じがするんでしょうか?
行ったことありませんけど、実際にオシャレなんでしょうねぇ…建造物とか、料理とか、ファッションとか…

france03.jpg
(イメージ、イメージ)

群馬日仏協会のホームページによると
『群馬県は古くからフランスとの繋がりがある地域であり、---中略---様々なジャンルで群馬とフランスとの友好関係が更に育くまれ、発展していくとともに、群馬県のブランド作り、独自性の確立に貢献出来ると考えています。』

『本年も昨年通り群馬県庁舎1F県民ホール・県民広場を会場として、11月22日から24日の開催。テーマはフランスの朝市(マルシェ)。人生を楽しむフランス人達がこの世の恵みに感謝しながら、大切な人々との挨拶や出逢い、幸せを分かち合う場所。このような空間を3日間、群馬県庁舎1階ホールと県民広場にて演出。』

france04.jpg

ほほう。

イオンなどでも、ワイン祭り会場などあるとついつい寄ってしまい、やたらとトマト缶やらチーズやら買ってしまいます(あ、これイタリアフェアだった…)。

ヨーロッパ圏に女性は弱いです(笑)

去年のブログを見てみると、

フランス菓子、パン類、フレンチ惣菜、タルト、ガレット、クレープ、もんじゃ、焼きまんじゅう、フロマージュ、フランス食材、肉類、ワイン等酒類、水等飲料、果物、有機野菜、花類、フランス車、クラシックカー、絵画、写真、アンテイーク、アートビデオ、グッズ類、家具雑貨類、ゴルフ用品、フレンチミリタリー関連、旅行案内、歴史展示、世界遺産関連展示

などの出店内容だったようです。

なぜ、もんじゃ焼きが紛れ込んでいるのかは、ブログを読むと「へぇ!」と納得。

ちなみに、フランスの飛行機運賃ってどのくらいなんだろう?と思い、HISのHPで調べてみました。HISおすすめのエールフランスだと19万円くらい。

…19万円。

france01.jpg

群馬県庁に行って、フランス菓子を食べてこようかしら。

フランス、シルブプレ。

群馬日仏協会HP
http://www.fj-de-gunma.com

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

~お客様からの感想をご紹介~

2012.10.15 16:35|◆橋本新聞店の日記
こんにちは!

今日は、お客様からメールでいただいた感想をご紹介します

いつも新聞のご購読、はしもと☆ランド(折込のミニコミ紙)、はしもとランド(HP)をご覧いただき、誠にありがとうございます!!

今後、ホームページにもアップする予定ですが、まずはこちら(ブログ)でご紹介させていただきます!


◆「はしもと☆ランド」さんと4年以上お付き合いでき、大変うれしく思います。またホームページも順次リニューアルされバージョンアップしている姿に成長を感じます。今ではマイパソコンの「お気に入り」に登録し活用しております。これからもお付き合いの程よろしくお願い致します。

◆独身の頃からかれこれ15年以上購読しています。はしもとランドの4コママンガ懐かしく感じました。

◆群馬出身なので、上州を行くを楽しみにしています。地元でありながら、まだまだ知らない群馬の魅力・・・ちょうど、子供と上毛カルタ巡りを始めて8年目、上毛カルタには登場して来ないヒントがあり、とても参考になります。

◆区域の担当の方も、とても親切な方なので、今後も朝日新聞を続けたいとおもっています。

◆ブログは、写真もたくさん載っていて、その場の雰囲気が、伝わってきます。

◆色々な情報があり参考になりました。来月も楽しみにしています。子供がドラえもんが好きで朝日新聞に興味が出てきました。

◆HPを拝見し、空羽ファティマさんの絵本を作って、東北を支援しようという活動を知りました。子どもにも支援ができるんだという気持ちを抱かせ ることができる活動はすばらしいと思います。言葉で教えるより、活動を通して感じ取ってもらうのは、長い支援にもつながると思います。

◆母の日の作品の展示を、子どもが喜んでいました。お友達の作品も、上手だね、と、来年も載せてもらえるように、一生懸命に描くからね。と、嬉しいことを言ってくれました。記念に残る素敵なプレゼントをありがとうございました。

◆今回初めてHPを見ましたガ色々な情報があるのにはびっくりしました。釣り情報を見ているうちに、久しぶりに行きたくなりました。

◆群馬にも有名なパワースポットがこんなにたくさんあるなんて知りませんでした。パワースポットめぐりをしたいですね。

◆毎回楽しみに読んでいます。古紙回収して小学校に寄付してもらえるのも有り難いです。続けてくださいますようお願いします。


ごくごく一部ではありますが、ご紹介させていただきましたo(*^▽^*)o

ホームページのリニューアルも徐々に進んでおります。

今後とも、宜しくお願い致します<(_ _*)>


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

群馬の紅葉の名所・紅葉情報

2012.10.03 11:57|◆橋本新聞店の日記
紅葉の名所も多い群馬県。

秋のシーズンには紅葉と温泉を楽しむ観光客が県内外から多く訪れますね。

ホームページに、紅葉ページをアップしました

「群馬の紅葉情報」のページ
http://hashimoto-land.com/new_03event_kouyou.html

<1>尾瀬・沼田・老神地域、<2>水上地域、<3>四万・草津地域、<4>前橋・高崎・妙義地域の、4つの地域からご紹介しています!

天候によって見頃の時期が前後する場合がございます。お確かめの上、お出かけ下さいね


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

食欲の秋・くだもの街道と味覚狩りカレンダー

2012.10.03 11:51|◆橋本新聞店の日記
ちょっと前になりますが、はしもとランド(ホームページ)に、果物狩りのページをアップしました

「はるな・くだもの街道」のページ
http://hashimoto-land.com/new_03event_haruna_kudamono.html

「味覚狩りカレンダー」のページ
http://hashimoto-land.com/03fruit.html

今の時期は、「梨」ですね!

今年は梨の当たり年だそうで、梨がとっても美味しいんです。

ぜひ、みなさんも秋の味覚狩りを楽しんでくださいね


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります


テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2023.09 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ