fc2ブログ

タイ料理「ムアンタイ」のグリーンカレー

2012.03.29 11:54|◆グルメ
web担当の携帯電話の写真フォルダを見てみると、以下のような内訳になっています。
(web担当は今のところガラケー使用)
① 猫の写真:2割
② 空の写真:1割
③ 食べ物の写真:6.8割
④ 大型店スーパーなどの駐車場の写真:0.2割

①は、猫が好きだからです。
②は、空が好きだからです。
③は、食べ物が好きだからです。
④は、自分が一体どこに車を停めたかすぐに分からなくなるからです(泣)

とにかく(←?)そんなわけで、web担当得意の食べ物シリーズ
muantai01.jpg
今回は、タイ料理「ムアンタイです。

タイ料理はパクチーが苦手…って方、多いですよね。
でも大丈夫!
私がおススメしたいのは、「グリーンカレー」なのです。
ココナッツの風味豊かでちょっと辛いグリーンカレー。
ゴハンの上のタマゴ焼きがマイルド~。

muantai02.jpg

さらに、揚げ春巻きもおすすめです。皮がパリッとしてて美味しいですよ!
muantai04.jpg

muantai07.jpg
シテ、という焼き鳥↑

これはweb担当の思い込み健康法(?)なのですが…
「風邪気味かもしれない…なんだかダルイ」というときに、
こちらでグリーンカレーを食べるとあら不思議。
翌日には元通り~。香辛料効果じゃないかと思うのですが…

それでは、コップンカー(コープクン・カーขอบคุณค่ะ)
(タイ語でありがとう。女性が使う言葉です。男性はコープクン・クラップ、と言うらしい)

muantai08.jpg
クウシンサイも好きです↑

muantai03.jpg

muantai05.jpg

muantai06.jpg


大きな地図で見る


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
スポンサーサイト



テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

高崎市の美味しいそば「喉越しの蕎麦晴朗」

2012.03.29 11:16|◆グルメ
高崎イオンの近くにある「喉越しの蕎麦 晴朗(せいろう)」

seirou01.jpg

seirou02.jpg

ジャズが流れる店内で、瑞々しいお蕎麦を食べるシアワセ~

ところがどっこい。

蕎麦が売り切れてしまうことがけっこうあり、19時頃に到着してもすでに閉店ということもあります。
(通常閉店は20時半)

一応、電話で確認してから行くことが多いです。

数年前に、隣にあるつけ麺のお店「麺家かもん」に行った際、
あまりにも混んでいたので、隣に開店したお蕎麦屋さんに入ったのが運命の出会い…

「北海道産大雪そば」を使用とのことですが、北海道のそばって美味しいんだなぁ!
と、知った次第でございます。

はい(*´∇`*)

天婦羅はですねー、もうちょっと油っぽさを減らしてもらえると嬉しいです。

蕎麦は、黒・緑・白の3色から選べます。
私の好みは黒です。蕎麦感が強く感じられるので。

写真は緑と白のあい盛りです。
(黒は品切れ、緑も品薄でこうなった)

一人でふらりと訪れる女性も見かけますし、入りやすいお店ですよ!
そもそもweb担当は、ひとりでよく食べに行きます。
イオンの買い物の前に、便利なんですよね~

ところがどっこい、売り切れ閉店だったりします(悲しい)

ではでは。


大きな地図で見る


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2012.03 |
-
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ