ホタルを見に行ってきました&蛍まつり、蛍観賞のご案内
2012.06.05 16:37|◆群馬のイベント・お出かけ【全般】|
群馬県は蛍が見られる場所がけっこうあるんですよね。
6月の半ばころから蛍観賞…と思ったら、
Mちゃんが知人宅の近くでホタルが飛び始めたという話を聞いて、
一眼レフを持っていそいそとお出かけしてくれました!
6月4日(月)、安中磯辺方面の某所。
夜8時から9時頃、田んぼの細い水路にホタルが黄色い光を放ちながら20~30匹は飛んでいたでしょうか。



写真を撮ったのですが…なかなかうまく撮れず、写真が不鮮明なのはお許し下さい…。
(行く前に撮影方法を調べたら、蛍の撮影は難しく、経験が必要らしいですね。
不慣れな一眼レフでの撮影をあきらめ、普通のデジカメで挑戦してみました)

※この写真はイメージ図です!
蛍について調べてみました。
◆カワニナの幼虫を食べるので、その幼虫が育つような清い流れのあるところがホタルの成育に適している。
◆種類はゲンジホタル、ヘイケホタル、ヒメホタルが有名。
◆早く飛び始めるのはゲンジホタルで、発光が一番明るい。
◆成虫の命はオスは約10日、メス約2週間と短い。
蛍観賞は、蒸し暑い日で夕立がない夜の8時から9時ころだそうです。
カメラのフラッシュ、たばこの煙などはナイーブな蛍にはタブーです。
そっと、幻想的な世界にひたりましょう。
ちなみに、蛍まつり、蛍観賞のできるところを調べてみましたので参考になさってみてください。
榛東八幡ホタルの郷
八幡神社の参道脇を入ると、八幡池があり池の北側にホタルの郷があります。
6月23日(土)18時~20時にホタル祭り
こども獅子舞、ホタル紙芝居、レクレーションダンス、ハーモニカ演奏、バンド演奏、津軽三味線演奏などのイベントプログラムが予定。
■榛東村新井674 新井八幡宮(八幡神社)(クリックすると地図ページです)
■榛東村役場0279-54-2211
■HP⇒http://www18.ocn.ne.jp/~hatiman/
■ブログ⇒http://hatimanhotaru.blog.ocn.ne.jp/
前橋田口ホタルの里
6月9日、10日ホタル祭り
■群馬県前橋市田口町861-1(クリックすると地図ページです)
■ホタルを守る会 027-232-1326
■HP⇒http://www9.ocn.ne.jp/~hotaru-z/
箱島ホタルの里
■群馬県東吾妻町、箱島湧水近くに保護地が3箇所ある。
■東吾妻町産業課0279-68-2111
■箱島ほたる保護の会ブログ⇒http://blog.goo.ne.jp/hakoshima_hotaru
■東吾妻町HP・観光情報 > 観光情報 > 自然・景勝地 > ホタルの里⇒
http://www1.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/contents/1204111587824/index.html
宮田ほたるの里を守る会
6月16日(土)午後7時より宮田ほたる祭り
■渋川市赤城町宮田大島地区(ホタル保護地)
※ヘルシーパル赤城、ユートピア赤城の近く
■宮田ほたるの里を守る会 0279-56-8803
■HP⇒http://www.miyada-hotaru.com/
■ブログ⇒http://www.miyada-hotaru.com/blog/

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります
6月の半ばころから蛍観賞…と思ったら、
Mちゃんが知人宅の近くでホタルが飛び始めたという話を聞いて、
一眼レフを持っていそいそとお出かけしてくれました!
6月4日(月)、安中磯辺方面の某所。
夜8時から9時頃、田んぼの細い水路にホタルが黄色い光を放ちながら20~30匹は飛んでいたでしょうか。



写真を撮ったのですが…なかなかうまく撮れず、写真が不鮮明なのはお許し下さい…。
(行く前に撮影方法を調べたら、蛍の撮影は難しく、経験が必要らしいですね。
不慣れな一眼レフでの撮影をあきらめ、普通のデジカメで挑戦してみました)

※この写真はイメージ図です!
蛍について調べてみました。
◆カワニナの幼虫を食べるので、その幼虫が育つような清い流れのあるところがホタルの成育に適している。
◆種類はゲンジホタル、ヘイケホタル、ヒメホタルが有名。
◆早く飛び始めるのはゲンジホタルで、発光が一番明るい。
◆成虫の命はオスは約10日、メス約2週間と短い。
蛍観賞は、蒸し暑い日で夕立がない夜の8時から9時ころだそうです。
カメラのフラッシュ、たばこの煙などはナイーブな蛍にはタブーです。
そっと、幻想的な世界にひたりましょう。


八幡神社の参道脇を入ると、八幡池があり池の北側にホタルの郷があります。
6月23日(土)18時~20時にホタル祭り
こども獅子舞、ホタル紙芝居、レクレーションダンス、ハーモニカ演奏、バンド演奏、津軽三味線演奏などのイベントプログラムが予定。
■榛東村新井674 新井八幡宮(八幡神社)(クリックすると地図ページです)
■榛東村役場0279-54-2211
■HP⇒http://www18.ocn.ne.jp/~hatiman/
■ブログ⇒http://hatimanhotaru.blog.ocn.ne.jp/

6月9日、10日ホタル祭り
■群馬県前橋市田口町861-1(クリックすると地図ページです)
■ホタルを守る会 027-232-1326
■HP⇒http://www9.ocn.ne.jp/~hotaru-z/

■群馬県東吾妻町、箱島湧水近くに保護地が3箇所ある。
■東吾妻町産業課0279-68-2111
■箱島ほたる保護の会ブログ⇒http://blog.goo.ne.jp/hakoshima_hotaru
■東吾妻町HP・観光情報 > 観光情報 > 自然・景勝地 > ホタルの里⇒
http://www1.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/contents/1204111587824/index.html

6月16日(土)午後7時より宮田ほたる祭り
■渋川市赤城町宮田大島地区(ホタル保護地)
※ヘルシーパル赤城、ユートピア赤城の近く
■宮田ほたるの里を守る会 0279-56-8803
■HP⇒http://www.miyada-hotaru.com/
■ブログ⇒http://www.miyada-hotaru.com/blog/

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


スポンサーサイト