fc2ブログ

「たまねぎドレッシング」を作ってみませんか?

2012.06.28 14:22|◆橋本新聞店の日記
少し前に、会社で「たまねぎドレッシング」が流行りました。
(なぜだろう・・・)

tamanegi_dore02.jpg

とても簡単でおいしいのでメモ!!

<材料> 
◆たまねぎ中3個(薄くスライスし15分間放置したものを使う)
◆酢(4分の3カップ)
◆サラダオイル(4分の3カップ)
◆しょうゆ(2分の1カップ)
◆みりん(2分の1カップ)
◆酒(2分の1カップ)
◆砂糖(大さじ3)
◆塩(小さじ2)

広口のビンなどに入れて、シェイクし冷蔵庫で一晩置いたらOK。
サラダのドレッシングにはもちろん、冷奴の上に載せたり、肉料理の味付けにもおすすめ。
一度作ってみて、自分好みの味に調整してみても良いと思います。

・・・たまねぎって、血液サラサラになるとか、何かなかったっけ?
と思い、検索してみました~。

こちらのサイトが効用について分かりやすくまとめられてます。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~g-time/health/health_2-3.html

上記のサイト「Garden Time」さんの「HealthyTime」というコーナーから引用させてもらいますと・・・
★動脈硬化の予防
★高血圧の予防
★消化促進・食欲増進
★疲労回復
★精神不安定
★不眠症

に効果が期待できそう。

ちょっと疲れたな、と感じたら玉ねぎドレッシング、どうでしょう?

tamanegi_dore01.jpg
Nさんが、たまねぎドレッシングを作って持ってきてくれました!
ティッシュボックスくらいの高さのあるビン。。。
たまねぎ7個分!!
でも、けっこうすぐ食べちゃうんですよね~

今みたいに、暑い日と肌寒い日の差がはげしい時も、
これからの蒸し暑くなる時期にも、大活躍しそう!

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
スポンサーサイト



みなさまからの感想・メッセージ、ありがとうございます!

2012.06.28 13:01|◆橋本新聞店の日記
こんちくわ!(←こういう書き出し、なんだか懐かしいですねぇ)

橋本新聞販売店がお送りする、はしもとランド(ミニコミ誌)、はしもとランドHP、そしてこのブログ。

最近は、ミニコミ誌やHPだけでなく、ブログへの感想もいただけるようになりました。

購読者さまから感想をいただくと、すっごく嬉しいです

「あのブログの記事(写真)、良かったですよ!」
「トウモロコシのゆで方、参考になった」
「HPの内容がたくさんあってイイね♪」
「HPがちょっと分かり難いよ~」
「”キャメルンからの手紙”、すごく共感しながら読んでいます」
「群馬の歴史を再発見できる”上州をゆく”は本当にためになる」
「特集のおでかけ情報、役に立った」

など、など・・・

いただいた感想に、励まされたり、新しい気づきをもらえたり・・・

いつも本当にありがとうございます

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

温泉★「あいのやまの湯」&あじさい☆「荻窪公園」(前橋市)

花と料理を愛するMちゃんが、前橋の「荻窪公園」のあじさいを見に行ってきました。

ogikubo_kouen01.jpg

ogikubo_kouen02.jpg

ogikubo_kouen03.jpg

ここ荻窪公園は、道の駅「赤城の恵」と「あいのやまの湯」が併設されています。
公園が整備されて年数が浅いので、アジサイもまだ小さめ。
10種類、約16000株のアジサイがあります。
青や紫、白とさまざまなアジサイが咲いていました。
1~2週間先(7月はじめ~)が見ごろになりそうです。

ogikubo_kouen04.jpg

ogikubo_kouen05.jpg

「荻窪公園」
【住所】荻窪公園管理事務所・前橋市荻窪町530-1
【電話】027-210-2010


大きな地図で見る


お次は、併設の道の駅「赤城の恵」の隣にある前橋北部地区農産物直売所「味菜」で
地場野菜と真竹の竹の子を買い、そのあと「あいのやまの湯」へ。

ogikubo_kouen06.jpg
「味菜」
【営業時間】9時30分~18時、第1、第3火曜日定休
【住所】前橋市荻窪町437-10
【電話】027-264-3166



そして、最後は温泉
「あいのやまの湯」は温水プール(バーデプール)も併設されています!
平日の夕方でしたが、大きな駐車場は満杯。

ogikubo_kouen07.jpg

入浴料金は大人500円(月~土曜日は時間制限なし)。
泉質はナトリウム泉、透明で塩分を含んでいて、海水くらいの塩辛さでした。
源泉100%の天然温泉で、個室のお湯は掛け流しだそうです。

公式HP
http://ainoyama.jp/index.html


「あいのやまの湯」
【営業時間】10時~21時
【定休日】毎月第1・2火曜日
【住所】前橋市荻窪町530-1
【電話】027-264-3030


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2012.06 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ