fc2ブログ

伊香保で園児ひなまつり、新町で雛人形散策、今年も楽しいひな祭り

2013.02.28 11:50|◆web担当のつぶやき
この時期見かけるお雛様。
わが家でも健康でビューティーに育ってほしくてせっせと押入れから出して飾ります。

ohina.jpg


ひな祭りと言うと町をあげてイベントするところもあるようで年に一度のこの時期に足を運ぶ方も多いようです。

埼玉との県境に近い新町では町内のあちらこちら約60店舗の事業所等で「お雛様」を展示し訪れる方を楽しませてくれます。
高崎広報の表紙にもなってるようで歴史的にも価値のありそうなものもあるようです。

温泉で有名な町である伊香保町では特別に用意された雛壇に可愛い保育園児達が素敵な衣装で観光客をお出迎え。遊び盛りの子どもたちがきちんと座る姿につい顔がほころびそうです。


嫁に行って欲しくないのですが、毎年終わったら人形用防虫剤を入れ、さっさと片付ける父でした。

詳しくは「はしもとランド」HPイベント情報ページへ


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
スポンサーサイト



テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

ハラダのラスクで有名なガトーフェスタ ハラダで誕生日ケーキを買って来ました。

2013.02.25 11:49|◆グルメ
埼玉との県境、新町国道17号線沿いに豪華な造りをしたガトーフェスタ ハラダの工場と店舗があります。

我が子はあの建物は「お金持ちのお家」と思ってたらしく、良い機会とハラダに寄ってみました。

ハラダと聞くと「ラスク」が有名。

入店すると笑顔のお兄さんが「ケーキの試食ですどうぞ♪」と…

実は我が子はケーキが苦手なんです。
なのに試食を食べながら「これ美味しい!」と
親バカ二人はよし!これ買おう!と購入してまいりました。

先日誕生日でお祝いがまだだったので
名前入りプレートもその場でサービスで付けて頂きました。

harada_001.jpg

冷凍されていたケーキは冷蔵庫で2時間ほど置き解凍。
食べるときは冷たくて美味しぃ~♪
定番ラスクとはまた違う美味しさに家族の会話もはずむのでした。

今度は売り切れだった苺のケーキを買ってみましょうかね。

harada_002.jpg


ガトーフェスタハラダの公式サイトではネットで買えるケーキが他にもあるようです。
http://www.gateaufesta-harada.com/shopping/items/list?cllid=06



koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

バレンタインは友チョコパパチョコ手作りチョコ!

2013.02.18 11:30|◆web担当のつぶやき
先日のバレンタインでは二人の娘を持つ私も合計3つのチョコをもらいました

最近の子どもたちは女の子同士でチョコを交換し合う友チョコなるものが流行っていますね。
学校への持ち込みはいけないようで、家に戻ってからや休日に渡しに行っていました。
その交換会の為にお母さん方はチョコやケーキ作りで大変なようです

なんだかんだ言ってもまだ貰えているだけ有り難いと感謝する父でした


バレンタイン




koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

はじめまして新WEB担当です。

こんにちは、新しくホームページ担当になりました二児のパパです。
好きな事は食玩集めです。子どもたちより集めてます
かみさんには”子どもじゃないんだから”と毎回言われますがこれだけは・・・。
そんな子どものようなパパですが宜しくお願いしますね

---

こんにちは!web担当です。
昨夜の雪が止んで晴れて良かったですねヽ(=´▽`=)ノ

30代独身女性の悲哀こもごものブログも、2月いっぱいで終わりです…。
読んでくださっていた皆さま、本当にありがとうございました。

web担当、実は…独身じゃなくなりました!

本当に良かった!

憧れの(?)寿退社でございます。

後任のweb担当は、優しそうなお父さんです。
今後とも「はしもとランドHP」と「ブログ」を宜しくお願い致します!



koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

あのドンレミーでいちご狩りができるとは♪

2013.02.02 17:33|◆グルメ
お客様からのメールを読ませていただいていたら、「いちご狩り」の言葉。

ichigo_01.jpg
イメージ

もう、いちご狩りの季節か~。そうよね、2月だもの!
いちご、イチゴ、苺…美味しいよね~。

という話しを、スタッフと話していたらスタッフのIちゃんが
ドンレミー(コンビニでよく見かけるデザートの洋生菓子製造・販売で有名な会社ですね)の工場でいちご狩りができるらしいよ!」

え!そうなの!!初耳!!

ichigo_05.jpg
イメージです~

さっそくインターネットで調べてみました。

●ドンレミーの公式HP⇒http://www.domremy.com/
●いちご狩りのページ⇒http://www.domremy.com/event/

ページには「コンビニデザートに使用するいちごを自家農園で栽培。」とある!

おぉ、やっぱり!

ホームページの内容をちょっとだけ抜粋しておきますね。

【いちご狩り期間】いちご狩り期間は、12月下旬~5月中旬
(※いちごの生育状況による)

【営業時間】要予約制、10:00~
(※いちごがなくなり次第終了)

【料金】
●12月~2月/
(中学生以上)1,600円、小学生1,300円、3歳以上1,100円、1~2歳300円

●3月~5月ゴールデンウィークまで/
(中学生以上)1,500円、小学生1,200円、3歳以上1,000円、1~2歳200円

●ゴールデンウィーク後~5月/
(中学生以上)1,600円、小学生1,300円、3歳以上1,100円、1~2歳300円

【内容】30分食べ放題
無料サービスに、練乳・生クリーム、手づくりいちごのスイーツ。
・ケーキスポンジやかわいいマグカップのおみやげ付き。

ichigo_03.jpg
あ~、いちご狩りしたくなってきた~

ichigo_02.jpg
あ~、いちご食べたくなってきた~

ichigo_06.jpg
あ~、いちごの載ったケーキ~

と、いうわけでweb担当は、このあとスーパーに行っていちごを買います!
(いちご狩りに行くんじゃないんかーい)

ホームページのいちご狩り情報も更新しました

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

東北の子供たちへのチャリティ絵本できました☆空羽ファティマからのメッセージ

人が生きていく中で、何より美しく大切な「愛」と「命」がテーマの絵本「キャメルンシリーズ」の作者・空羽ファティマさんがでがけた、東北の子供たちへのチャリティ絵本(ラクダのキャメルンシリーズ9)の発売がはじまりました

空羽ファティマさんのことや育児支援活動内容などについては、はしもとランドHP(キャメルンのページ)

以下、空羽ファティマからのメッセージです。

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

こんにちは。空羽ファティマです。

私が荒牧小学校のPTA会長をお引き受けしたのは、子供と一緒に、今も苦しんでる東北の子供たちの力に、なる企画として、子供たちに、絵をかいてもらい、それを絵本にして、全額寄付するイベントを実現するためでした。そして、ついに、本ができました!

東北の子供たちへのチャリティ絵本(ラクダのキャメルンシリーズ9)発売始まりました!!

『ナイルとちびっこくじら 本物のクジラに会いに行く ー悲しみのない島へー』

読むと子供に優しくなれると好評の「魔女っ子ナイルのひとり旅」の続編です。

ーーーーー「ねえ、ママ、ボーケンてなあに?」「勇気を持って前に進む力のことよ」ーーーーー
”愛と命と希望”がテーマのラクダのキャメルンシリーズの人気キャラクター、魔女の女の子ナイルが、ポケットに住むちびっこうさぎと繰り広げる心温まるおはなしです。

この本は、1ページずつ違う子供が心を込めて描いた絵を集めて作った絵本です。

収益金は、東北の子供達に送ります。参加した子供達が、自分の絵が本に載る事で「自信」をもったり、東北の子供達のことを想い、力になれることを感じてほしいと願っています。(本文中に絵が使われなかった人も本の最後には載せてあります。)どの絵もとてもかわいい絵なので、12月20、21、22日にノイエス朝日(前橋市元総社町67、tel:027-255-3434)でのキャメルンシリーズ原画展には応募下さった全ての絵を展示いたします。

お話も、イラストも、とてもとてもかわいくて、色鮮やかな世界に惹き込まれます。もちろん、作者による朗読CD付きで、聴いても楽しめます。ぜひ、ご購入くださいね!!

以下、絵本を販売している書店です。
紀伊国屋(ケヤキウォーク内)
ブックマンズアカデミー(前橋店、高崎店)
煥乎堂(本店、群馬町店)
文真堂(前橋関根店)
フリッツアートセンター
その他取り扱い店舗、zakka kantetsu、空カフェ、茶蔵坊。
Amazonでもキャメルンシリーズ販売しています(新作は準備中)。
メルマガの参加・脱会はこちらから
PC http://camelun.com
携帯 http://camelun.com/m/
〓空羽ファティマ♪
〓空羽ファティマ♪


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2013.02 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ