大人の為の朗読コンサート&原画展【前橋】無料開催!
2013.12.17 11:31|◆web担当のつぶやき|
12月21日・22日・23日の3日間、はしもとランドのホームページにて「キャメルンからの手紙」を連載していただいています空羽ファティマさんや海扉アラジンさん達による「大人の為の朗読コンサート&原画展」を開催いたします。

以前行われた時の印象としては、ただの朗読会とは違い、読まれるシーンにより楽器や踊り(今回踊りは23日のみ予定)で臨場感あるミュージカルのような感じで楽しめました。
今回も無料で開催されるようなので是非行ってみてください。
連載中の「キャメルンからの手紙」は母親の目線で書く話題が多く、子育て世代から好評のコラムですが、その親が子供の頃に感じた事を子供に伝えられたら・・・なかなか難しいテーマですが、空羽ファティマさんが「10代の君たちへ」という本を出しています。

しかし、私が思うにこの本は子供より、まず「親が読むもの」ではないでしょうか。
この本を読むと様々な思春期の出来事をテーマに書いてあり「そういえば、こんなことあったな~」と思い出す事も。
その経験を素直に子供に伝えたら、子供ももっと素直になれそうです。
今回の「大人の為の朗読コンサート&原画展」にはこの本も置いてあると思います。
価格も200円なのでお手頃ですね。
会場で手に取ってみてください。
■登録無し、無料で読める連載コラム「キャメルンからの手紙」
■「大人の為の朗読コンサート&原画展」詳しくはこちら

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります

以前行われた時の印象としては、ただの朗読会とは違い、読まれるシーンにより楽器や踊り(今回踊りは23日のみ予定)で臨場感あるミュージカルのような感じで楽しめました。
今回も無料で開催されるようなので是非行ってみてください。
連載中の「キャメルンからの手紙」は母親の目線で書く話題が多く、子育て世代から好評のコラムですが、その親が子供の頃に感じた事を子供に伝えられたら・・・なかなか難しいテーマですが、空羽ファティマさんが「10代の君たちへ」という本を出しています。

しかし、私が思うにこの本は子供より、まず「親が読むもの」ではないでしょうか。
この本を読むと様々な思春期の出来事をテーマに書いてあり「そういえば、こんなことあったな~」と思い出す事も。
その経験を素直に子供に伝えたら、子供ももっと素直になれそうです。
今回の「大人の為の朗読コンサート&原画展」にはこの本も置いてあると思います。
価格も200円なのでお手頃ですね。
会場で手に取ってみてください。
■登録無し、無料で読める連載コラム「キャメルンからの手紙」
■「大人の為の朗読コンサート&原画展」詳しくはこちら

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


スポンサーサイト