Mチャンの休日【色鮮やかな花々】ぐんまフラワーパーク
2014.03.27 10:30|◆群馬のイベント・お出かけ【花編】|
3月24日(月)
河津桜のあとは、ぐんまフラワーパークへ。

ハナモモまつりをやっていると思って出かけたら、もう15日で終わっていました。
それでもこの日は、暖かかったので、ぱらぱらと訪れている人も。
受付の人が言うには、昨日の日曜はすごく賑わったとのこと。
もう花を見学に多くの人が出かける、陽気のいい季節になったんだということを実感しました。
少し肌寒い時は、温室がおすすめ。温室には蘭の花や、サボテン、赤いブラシの花をつけたような「大紅合歓オオベニゴウカン」などの珍しい花やベゴニアなど多くの花が咲いていました。




園内の北東のフワフワドームの上の方には福寿草が群生していました。

現在は入場料500円。駐車場は無料です。
■【特集】群馬の桜の名所・お花見スポット(はしもとランド)
■Mチャンの休日「赤城・安中編」(Blog)
■甘楽町の城下町小幡さくら祭り 武者行列(Blog)

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります
河津桜のあとは、ぐんまフラワーパークへ。

ハナモモまつりをやっていると思って出かけたら、もう15日で終わっていました。
それでもこの日は、暖かかったので、ぱらぱらと訪れている人も。
受付の人が言うには、昨日の日曜はすごく賑わったとのこと。
もう花を見学に多くの人が出かける、陽気のいい季節になったんだということを実感しました。
少し肌寒い時は、温室がおすすめ。温室には蘭の花や、サボテン、赤いブラシの花をつけたような「大紅合歓オオベニゴウカン」などの珍しい花やベゴニアなど多くの花が咲いていました。




園内の北東のフワフワドームの上の方には福寿草が群生していました。

現在は入場料500円。駐車場は無料です。
■【特集】群馬の桜の名所・お花見スポット(はしもとランド)
■Mチャンの休日「赤城・安中編」(Blog)
■甘楽町の城下町小幡さくら祭り 武者行列(Blog)

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


スポンサーサイト