百日紅(サルスベリ)【ご近所の花】
2014.07.30 14:32|ご近所で見かけた花【高崎】|

7月から9月の暑い季節に長く(百日もの間)咲き、幹がつるつるとしていて、木登りのうまい猿もすべるというので「百日紅」と書いて「さるすべり」と名付けられた。

花は白、ピンク、赤と大きく3種類。梅雨が終わって、暑さが本格的になると花の色が濃く、花自体が鮮やかになる。

炎暑の中でも、元気に長い間・百日近くも咲いている。ミソハギ科の落葉中低木。

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


スポンサーサイト