fc2ブログ

おすすめ散歩道

2013.06.10 09:56|◆橋本新聞スタッフネタ
末広町の交差点から、デニーズの裏側を通って長野堰沿いの散歩道です。

この日は文化センターのプラネタリウムの丸屋根の光景が朝日を浴びて輝いていました。

2013_06_10_01.jpg

並榎の高崎市勤労青少年ホームまでの1キロ弱の往復で、
歩数で片道1500歩ほど、往復の時間で24~5分と早朝の涼しい時間帯にはおすすめです。

2013_06_10_02.jpg

ところどころ、長野堰の上にベンチを備えた、ポケットパークがあり、ちょっと休むにはとても便利です。

2013_06_10_03.jpg

梅雨の晴れ間のこの日は、アジサイが咲き始めていて、

2013_06_10_04.jpg

夏ミカンも大きな実をつけていました。

2013_06_10_05.jpg

散歩は水面を眺め、車が通らない歩行者専用道路が歩きやすくていいもの、
ここはそんな散歩道。

田んぼに水を引き込むのももうすぐ、
冬場は少なかった水量ももうすぐ、田植えの時期にはたっぷりの水量となるでしょう。
いつも見かけた鴨はこの日はどうやらお出かけ中。

2013_06_10_06.jpg

豆腐が美味しいことで有名な中島豆腐店(日祭日は休み、朝早く行くと出来たての豆腐が買えますよ)
の前を通り、少し行くと中華・萬来軒別館の看板が(地元の老舗でおすすめ)

2013_06_10_07.jpg

2013_06_10_08.jpg

ドウスポーツの裏を通り、北高崎駅の前の通りを横切り、さらに先へ

2013_06_10_09.jpg

通りを渡ると、庚申塔があります。
(庚申の日は悪い虫が寝ると人から出て、悪い行いを神様に告げ口するという言い伝えがあり、
寝ないで一晩過ごすという信仰が江戸時代にあったとのこと)

長野堰き両サイド、黄花コスモス、なでしこ等の季節の花が家々を飾っています。

2013_06_10_10.jpg

是非、この散歩コース早朝に歩いてみてください。




koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります


人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2023.12 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ