【東武ワールドスクウェア】に行ってきました!
2013.09.25 09:10|◆web担当のつぶやき|
9月22日、2回目の連休に東武ワールドスクウェアに行ってまいりました。
子供達には前日に「朝7時に高速に乗るつもりで動くよぉ~!」と言っておいたら
親よりも早く起床して準備を始めました。日頃やってほしい(笑)

おかげで7時前には北関東自動車道に乗れ東北自動車道宇都宮ICを降り日光宇都宮道路を日光方面へ。

台風の影響で動けなかった事もあり再びの連休で渋滞は覚悟しておりましたが、9時の開園前には駐車場に車を停める事が出来ました。

開園と同時に中に入ると地元の品々の販売所やレストラン、お土産等のお店があります。
ビールののぼり旗は出さないでほしいです(汗)超魅力的ですから。

この日はチキンラーメンの「ひよこちゃんを探せ!」やってました。
勿論子供たちは見つける気満々!
そして園内に入るとドーンと小さな世界が広がりました。

今度ツアーで行く東京駅です。

iPhoneを地面に付けて撮るとこんな感じぃ
では「こんな感じぃ」をお楽しみ下さい。

空港です。向こうに東京タワー。ありえまえん。

船もあります。動いているものもあります。

なんかいいです。

地面スレスレでの撮影はリアルさが増します。あの映画のワンシーン

無料のガイドさんが案内してくれてたので参加しました。
右側の人だかりがそうです。
有料で動く人形なども動かしてくれたりするのでお得です。

ちょっとズレるとエッフェル塔が・・・

普通に撮ると

地面スレスレで撮ると

凄い人形の数なんです。園内全体で14万体だそうです。

ブレーメンの音楽隊です。

シンデレラ城のモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城。

何気に撮っても絵になります。

サグラダ・ファミリアは未完成の工事中。クレーンもあります。

よく見ると様々な演出が。

子供たちはこの辺がお気に入り。素敵です。

万里の長城に西遊記ご一行様。

行ったような感じです。

実際に金箔を貼っているそうです。

正月恒例の文字

波があれば最高です。


人と比較してもその小ささとリアルさには感動すら覚えます。

どこかで見たキャラ!カエルもいるね!ちょうど東部特急スペーシアが走ってきました。

今回初めて行ったのですが、「すぐ見終わるだろう」と思ってましたが、4時間もいました。しかも1周で。
見終わった後は日頃の運動不足からか足にきました。なめてましたね。
iPhoneが活躍しましたが、せっかくだったら望遠で人形の顔とかも撮りたかったですね。
ホワイトハウスにいる大統領家族が遠すぎて撮れませんでしたから。
子供たちも意外と大きく精巧な展示物に大満足の往復260km程の旅でした。また行きたいと思いました。
※園内への飲食物の持ち込みは禁止です。ピクニックガーデンでお弁当とか食べられそうです。
東武ワールドスクウェア
【料金】
当日券 大人2,500円/小人1,200円
前売券 大人2,200円/小人1,000円
駐車料金 普通車500円
【営業時間】
夏期(3/20 ~ 11/30)AM9:00~PM5:00
冬期(12/1 ~ 3/19)AM9:30~PM4:00
【住所】栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1周辺マップ
【電話】TEL:0288-77-1055(予約センター)
【HP】公式ホームページ
で、今回はしもとランドでは【東武ワールドスクウェア】の入場チケットをペア6組にプレゼントします。
当たった方へのお届けは10月下旬。なんとか日光の紅葉が見られれば良いのですが。
橋本新聞販売の配達地域の方なら新聞を取ってなくても応募できますのでこの機会に是非ご応募ください。
プレゼントのご応募はこちらから
今回は都内です。残りわずか>>>秋のバスツアー

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります
子供達には前日に「朝7時に高速に乗るつもりで動くよぉ~!」と言っておいたら
親よりも早く起床して準備を始めました。日頃やってほしい(笑)

おかげで7時前には北関東自動車道に乗れ東北自動車道宇都宮ICを降り日光宇都宮道路を日光方面へ。

台風の影響で動けなかった事もあり再びの連休で渋滞は覚悟しておりましたが、9時の開園前には駐車場に車を停める事が出来ました。

開園と同時に中に入ると地元の品々の販売所やレストラン、お土産等のお店があります。
ビールののぼり旗は出さないでほしいです(汗)超魅力的ですから。

この日はチキンラーメンの「ひよこちゃんを探せ!」やってました。
勿論子供たちは見つける気満々!
そして園内に入るとドーンと小さな世界が広がりました。

今度ツアーで行く東京駅です。

iPhoneを地面に付けて撮るとこんな感じぃ
では「こんな感じぃ」をお楽しみ下さい。

空港です。向こうに東京タワー。ありえまえん。

船もあります。動いているものもあります。

なんかいいです。

地面スレスレでの撮影はリアルさが増します。あの映画のワンシーン

無料のガイドさんが案内してくれてたので参加しました。
右側の人だかりがそうです。
有料で動く人形なども動かしてくれたりするのでお得です。

ちょっとズレるとエッフェル塔が・・・

普通に撮ると

地面スレスレで撮ると

凄い人形の数なんです。園内全体で14万体だそうです。

ブレーメンの音楽隊です。

シンデレラ城のモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城。

何気に撮っても絵になります。

サグラダ・ファミリアは未完成の工事中。クレーンもあります。

よく見ると様々な演出が。

子供たちはこの辺がお気に入り。素敵です。

万里の長城に西遊記ご一行様。

行ったような感じです。

実際に金箔を貼っているそうです。

正月恒例の文字

波があれば最高です。


人と比較してもその小ささとリアルさには感動すら覚えます。

どこかで見たキャラ!カエルもいるね!ちょうど東部特急スペーシアが走ってきました。

今回初めて行ったのですが、「すぐ見終わるだろう」と思ってましたが、4時間もいました。しかも1周で。
見終わった後は日頃の運動不足からか足にきました。なめてましたね。
iPhoneが活躍しましたが、せっかくだったら望遠で人形の顔とかも撮りたかったですね。
ホワイトハウスにいる大統領家族が遠すぎて撮れませんでしたから。
子供たちも意外と大きく精巧な展示物に大満足の往復260km程の旅でした。また行きたいと思いました。
※園内への飲食物の持ち込みは禁止です。ピクニックガーデンでお弁当とか食べられそうです。
東武ワールドスクウェア
【料金】
当日券 大人2,500円/小人1,200円
前売券 大人2,200円/小人1,000円
駐車料金 普通車500円
【営業時間】
夏期(3/20 ~ 11/30)AM9:00~PM5:00
冬期(12/1 ~ 3/19)AM9:30~PM4:00
【住所】栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1周辺マップ
【電話】TEL:0288-77-1055(予約センター)
【HP】公式ホームページ
で、今回はしもとランドでは【東武ワールドスクウェア】の入場チケットをペア6組にプレゼントします。
当たった方へのお届けは10月下旬。なんとか日光の紅葉が見られれば良いのですが。
橋本新聞販売の配達地域の方なら新聞を取ってなくても応募できますのでこの機会に是非ご応募ください。
プレゼントのご応募はこちらから
今回は都内です。残りわずか>>>秋のバスツアー

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


- 関連記事
-
- 頸椎損傷【奥野敦士さん】ライブ復帰!
- 塚沢・城東・東部【配達地域】運動会
- 【東武ワールドスクウェア】に行ってきました!
- 小さなお子さんに【クローネンベルク】
- アクセス数アップ【はしもとランド】