fc2ブログ

高崎市染料植物園【プレゼント】文様礼賛招待券

高崎市染料植物園から招待券を頂きました。
10月11日(金)~11月24日(日)まで行われる企画展
「文様礼賛‐布にひろがる美と願い‐」の招待券です。

文様礼賛

高崎市染料植物園とは

高崎市染料植物園は、古くから伝えられてきた日本の染織文化やその魅力を多くの人々に伝えるために造られた植物染色のテーマパークです。
園内には染料植物の道をメインに、昔から衣服などを染める原料に使われてきた代表的な染料植物が、たくさん植えられています。
染色工芸館では染織品を展示し、草や木から染められるさまざまな色を見ることができます。また、草木染・藍染の講習会や染色体験では、自然の織りなす色を肌で感じ、時を超えた彩りの世界を楽しむことができます。(公式HPより)

文様礼賛とは

今回開催される「文様礼賛」とは

四季の変化に富む風土で培われてきた日本人の細やかな感性は、自然や器物、物語を素材にして豊かな文様の世界をうみだしました。本展覧会では園が所蔵する染織品を中心として、日本の文様の魅力の一端をご紹介します。布の上に表現されてきた文様にこめられた想いと美しさをお楽しみください。(公式HPより)


この招待券をペアで1名様(2枚)ですがプレゼントいたします。
応募方法は橋本新聞配達範囲内にお住いの方限定で、下記URLより備考欄に【文様礼賛希望】とご記入の上お申込み下さい。

>>>お申込みはこちら

招待券

当選者の発表は発送(お届)をもって発表に代えさせていただきます。


【期間】平成25年10月11日(金)~平成25年11月24日(日)
【時間】午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
【住所】〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町2302番地11 周辺マップ
【電話】高崎市染料植物園:027-328-6808
【休館日】月曜日、祝日の翌日(祝日の場合は、開館し、翌平日閉館)
【入館料】
一般:200円(160円)
大高生:150円(120円)
(  )内は20人以上の団体割引料金です。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及びその付き添いの方1人、65歳以上の方、中学生以下の方は無料になります。
【HP】公式ホームページ


koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
関連記事

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2023.12 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ