夾竹桃【ご近所の花】
2014.07.04 15:01|ご近所で見かけた花【高崎】|
夾竹桃(キョウチクトウ)が咲きました。

和名は葉が竹に似ており花がモモに似ていることからつけられたそうです。
常緑低木。
インド原産で、中国を経て日本に伝わったそうです。
6月から残暑の9月頃まで咲き、花期は長いようです。
花はピンク、白、黄色などがあります。

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります

和名は葉が竹に似ており花がモモに似ていることからつけられたそうです。
常緑低木。
インド原産で、中国を経て日本に伝わったそうです。
6月から残暑の9月頃まで咲き、花期は長いようです。
花はピンク、白、黄色などがあります。

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


- 関連記事
-
- ムクゲ
- ノウゼンカズラ【ご近所の花】
- 夾竹桃【ご近所の花】
- アガパンサスサス【ご近所の花】
- 孔雀サボテン【ご近所の花】