つけ麺【景勝軒 高崎店】Mチャンの休日
2014.09.11 13:29|◆橋本新聞スタッフネタ|
9月9日(火)、朝から晴れて気温が高かったこの日、昼過ぎに飯塚町、万寿屋の隣にある「景勝軒 高崎店」へ行きました。
どれがつけ麺なのか判らず店の人に聞いて券売機で「上州もりそば」「ふじ麺」の食券を買い席に着く。
2時ころだったので、ピークを過ぎて、人も少な目。壁には、池袋の大勝軒の大将の筆文字が・・・。
ゆでる時間がちょっとかかり、5~6分したら来ました。

「上州もりそば(700円)」は魚介系と豚骨のミックスした味

「ふじ麺」(700円)は醤油とんこつでにんにく風味
どちらもうどんをちょっと細くしたような太麺。中盛りまでは同料金。
上州もりそばは温かいスープは豚骨魚介系の濃厚なつけ汁。麺は極太麺。とろっとした濃厚な味わい。ご飯もランチタイムはつくらしい。
連れの頼んだ「ふじ麺」はちょっと甘めの醤油系豚骨ににんにくが入ったつけ麺。
オーダーの時ににんにくの量の希望を聞いてくれる。ちょっと甘めのつけ汁が気に入り、初めてこの店に行った連れは、おいしかったこの店ならまた来てもいいとのことでした。
男性だと、中盛り位はいけそう。
食べた後につけ汁にスープを入れて割って飲むサービスあり。
すーっぷだけ飲んでみたら、出しが効いていて、少し塩分もありました。
景勝軒 高崎店
営業時間11時~22時、ランチ営業、日曜営業
住所/高崎市飯塚町318-4
電話027-329-6706

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります
どれがつけ麺なのか判らず店の人に聞いて券売機で「上州もりそば」「ふじ麺」の食券を買い席に着く。
2時ころだったので、ピークを過ぎて、人も少な目。壁には、池袋の大勝軒の大将の筆文字が・・・。
ゆでる時間がちょっとかかり、5~6分したら来ました。

「上州もりそば(700円)」は魚介系と豚骨のミックスした味

「ふじ麺」(700円)は醤油とんこつでにんにく風味
どちらもうどんをちょっと細くしたような太麺。中盛りまでは同料金。
上州もりそばは温かいスープは豚骨魚介系の濃厚なつけ汁。麺は極太麺。とろっとした濃厚な味わい。ご飯もランチタイムはつくらしい。
連れの頼んだ「ふじ麺」はちょっと甘めの醤油系豚骨ににんにくが入ったつけ麺。
オーダーの時ににんにくの量の希望を聞いてくれる。ちょっと甘めのつけ汁が気に入り、初めてこの店に行った連れは、おいしかったこの店ならまた来てもいいとのことでした。
男性だと、中盛り位はいけそう。
食べた後につけ汁にスープを入れて割って飲むサービスあり。
すーっぷだけ飲んでみたら、出しが効いていて、少し塩分もありました。
景勝軒 高崎店
営業時間11時~22時、ランチ営業、日曜営業
住所/高崎市飯塚町318-4
電話027-329-6706

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


- 関連記事