【春のバスツアー★お知らせ】インカ帝国展&ボストン美術館展
2012.03.06 11:22|◆橋本新聞のイベント【バスツアーなど】|
【春のバスツアー★お知らせ】インカ帝国展&ボストン美術館展

今回の春のバスツアー
は、インカ帝国展&ボストン美術館展がメイン
ツアーは4月8日(日)です♪
高崎駅東口を朝6時30分に出発

↓
インカ帝国展(国立科学博物館)
↓
ボストン美術館展(東京国立博物館・平成館)
↓
東京駅(自由昼食とお買い物)
↓
新宿御苑
↓
高崎駅東口19時30分到着(予定)
このようなスケジュールです。
ご案内しますと。。。
【インカ帝国展】
インカ帝国はどのような文明だったのか。
その全貌に迫る、初の大規模展。織物・金銀製品・土器、絵画など総点数約160点を公開。
空中都市マチュピチュ発見100年を記念し、黄金に彩られた謎のインカ文明を心ゆくまで見学できます。
◆公式HP→http://www.tbs.co.jp/inkaten/
【ボストン美術館展】
ボストン美術館に収蔵されている、かつて海を渡った「まぼろしの国宝」とも呼べる日本美術の至宝(尾形光琳、曽我蕭白、長谷川等伯、仏像絵巻物)が一堂に里帰りします。
◆公式HP→http://www.boston-nippon.jp/
◆東京国立博物館HP→http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1416
【東京駅(自由昼食とお買い物)】
東京駅の大地下街はグルメスポット、デパ地下や新丸ビルなどもあり食事も買い物も存分に。
◆TOKYOINFO HP
(東京駅周辺情報-「レストラン・ショッピング・施設をご紹介」)
http://www.tokyoinfo.com/
【新宿御苑】
広さ58haの中に樹木1万本以上が茂る都心の庭園。特に桜は1300本もあり、美しい景観をみせてくれます。
◆新宿御苑[環境省]HP→http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/
◆新宿御苑[環境省]園内マップ→http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/map.html
★詳しくは折込チラシをご確認ください★
ちなみに、このブログを書いている3月7日現在、桜の開花予想サイトをチェックしてみると・・・
ウェザーマップ『さくら開花予想2012』
http://sakura.weathermap.jp/
上記サイトによれば、東京での桜の見ごろは、4月3日~4月9日ごろ(3月1日予想)
さらに、
桜情報 - 開花予想 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/sakura/expectation
によると、東京都心の開花予想日は3月29日、満開予想日は4月5日(2月29日発表)
うーーーん、どうでしょうか
期待しちゃいますねぇ
こればかりは今後の天気次第ですので、ツアー当日に綺麗な桜と出会えることを祈りましょう

今回の春のバスツアー


ツアーは4月8日(日)です♪
高崎駅東口を朝6時30分に出発


↓
インカ帝国展(国立科学博物館)
↓
ボストン美術館展(東京国立博物館・平成館)
↓
東京駅(自由昼食とお買い物)
↓
新宿御苑
↓
高崎駅東口19時30分到着(予定)
このようなスケジュールです。
ご案内しますと。。。
【インカ帝国展】
インカ帝国はどのような文明だったのか。
その全貌に迫る、初の大規模展。織物・金銀製品・土器、絵画など総点数約160点を公開。
空中都市マチュピチュ発見100年を記念し、黄金に彩られた謎のインカ文明を心ゆくまで見学できます。
◆公式HP→http://www.tbs.co.jp/inkaten/
【ボストン美術館展】
ボストン美術館に収蔵されている、かつて海を渡った「まぼろしの国宝」とも呼べる日本美術の至宝(尾形光琳、曽我蕭白、長谷川等伯、仏像絵巻物)が一堂に里帰りします。
◆公式HP→http://www.boston-nippon.jp/
◆東京国立博物館HP→http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1416
【東京駅(自由昼食とお買い物)】
東京駅の大地下街はグルメスポット、デパ地下や新丸ビルなどもあり食事も買い物も存分に。
◆TOKYOINFO HP
(東京駅周辺情報-「レストラン・ショッピング・施設をご紹介」)
http://www.tokyoinfo.com/
【新宿御苑】
広さ58haの中に樹木1万本以上が茂る都心の庭園。特に桜は1300本もあり、美しい景観をみせてくれます。
◆新宿御苑[環境省]HP→http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/
◆新宿御苑[環境省]園内マップ→http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/map.html
★詳しくは折込チラシをご確認ください★

ウェザーマップ『さくら開花予想2012』
http://sakura.weathermap.jp/
上記サイトによれば、東京での桜の見ごろは、4月3日~4月9日ごろ(3月1日予想)
さらに、
桜情報 - 開花予想 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/sakura/expectation
によると、東京都心の開花予想日は3月29日、満開予想日は4月5日(2月29日発表)
うーーーん、どうでしょうか

期待しちゃいますねぇ

こればかりは今後の天気次第ですので、ツアー当日に綺麗な桜と出会えることを祈りましょう

- 関連記事
-
- 【夏のバスツアーのお知らせ】フェルメール&古代エジプト展
- 【インカ帝国展&ボストン美術館展】バスツアーリポート!
- 【春のバスツアー★お知らせ】インカ帝国展&ボストン美術館展
- 北京故宮博物院200選~横浜中華街~川崎大師に初詣プラン!
- サンタクロースがプレゼントをお届けにいくよ~!<サンタ企画>