fc2ブログ

大河ドラマ【花燃ゆ展】Mチャンの休日

2015.02.19 10:47|◆橋本新聞スタッフネタ
現在NHKで放送されている大河ドラマ「花燃ゆ」は群馬の初代県令「楫取素彦とその妻文」を描いたもの。
群馬に関係した人が大河ドラマで演じられるとあって、群馬県庁で展示されています。
最初ポスターを見た時1月31日までとあったので、終わってしまったと勘違い。
来年の1月31日までと判り、出かけてみました。

群馬県庁の駐車場に車を駐車し(2時間まで無料)、隣の昭和庁舎へ。
一階の売店で入場券を買い(大人500円、子供は200円)。
行ったのが午後4時頃とあって、団体で来ていた観光バスのお客さんも帰り、ゆっくり見ることが出来ました。
各コーナーには群馬県庁の職員の人が立っていて、説明もしてくれます。
多くの係りの人がいてびっくり。
こんなにいて大変ですねと声をかけたら、団体客が来るとこれでも足りないくらいなんだとのこと。

ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館

ドラマの後半は群馬が舞台になるとあって、力の入れようも半端じゃない感じ。
ぐんま県令のデスクがありそこに座って記念写真を撮れます。

大沢たかお扮する楫取素彦(小田村伊之助)と文(井上真央)がドラマで来ていた着物やドラマの中で使われていた小道具など、時間があったらゆっくり見てみたい。
初代県令の楫取素彦という人物は偉い人だったということが良くわかりました。
出演の俳優の色紙も一堂に飾ってありました。(これは撮影禁止とのこと)

NHKがその年一番力を入れ、お金をかけて作るドラマは大河ドラマ。
是非皆さんもお出かけ下さい。
帰りにはお土産コーナーもあり、いろんなものが購入できます。


【展示会名】 初代県令・素彦と文 ぐんま花燃ゆ大河ドラマ館
【展示会場】 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号 群馬県庁昭和庁舎2階
【展示期間】 2015年1月10日~2016年1月31日
【開館時間】 9時~17時*ただし、平成27年1月10日の開館時間は正午~です。
【休館日】 平成27年11月14日(土)~15日(日)
【お問合せ】 027-289-3533
【HP】 http://www.gunma-hanamoyu.com/drama.html
【周辺地図】



koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
関連記事

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2023.12 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ