妙義神社の枝垂桜…4月15日の開花状況報告
2012.04.17 10:35|◆群馬のイベント・お出かけ【花編】|
4月15日妙義神社の桜の開花は…あともう少しっ

妙義山…の真ん中に「大」の字。










階段の上に、台風で甚大な被害を受けたご本殿が。
パワースポットとしても有名だし、近くには桜の里もあるし混んでいました!
本当に、あと2日くらいで満開だなぁ~という状態でした。
【追記】4月16日に撮影した写真UPします!

樹齢200年といわれる妙義神社の入り口にあるシダレザクラ。
★桜の開花状況シリーズ★
【4月16日撮影】
◆桜の名所~甘楽町小幡、富岡市大塩湖、佐久発電所、相馬ヶ原~編
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
【4月15日撮影】
◆妙義神社の枝垂桜…4月15日の開花状況報告
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
【4月12日・13日撮影】
◆満開の桜ご紹介★観音山、高崎公園、城址公園、三ツ寺公園、滝の慈眼寺編・開花状況!
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
【4月12日・13日撮影】
◆高崎市の「身近な」お花見スポット偏・開花状況!満開の桜ご紹介★
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
群馬県内、高崎市内のお花見スポット・桜の名所をまとめたページもどうぞ
http://hashimoto-land.com/ohanami_2012.html

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ
といただけると励みになります


妙義山…の真ん中に「大」の字。










階段の上に、台風で甚大な被害を受けたご本殿が。
パワースポットとしても有名だし、近くには桜の里もあるし混んでいました!
本当に、あと2日くらいで満開だなぁ~という状態でした。
【追記】4月16日に撮影した写真UPします!

樹齢200年といわれる妙義神社の入り口にあるシダレザクラ。
★桜の開花状況シリーズ★
【4月16日撮影】
◆桜の名所~甘楽町小幡、富岡市大塩湖、佐久発電所、相馬ヶ原~編
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
【4月15日撮影】
◆妙義神社の枝垂桜…4月15日の開花状況報告
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
【4月12日・13日撮影】
◆満開の桜ご紹介★観音山、高崎公園、城址公園、三ツ寺公園、滝の慈眼寺編・開花状況!
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
【4月12日・13日撮影】
◆高崎市の「身近な」お花見スポット偏・開花状況!満開の桜ご紹介★
http://shinbunland.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

http://hashimoto-land.com/ohanami_2012.html

【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっ


- 関連記事