fc2ブログ

夏だ!海だ!海水浴だ!~たにはま海水浴場~「敵に塩を送る」の「塩」を作った海岸(らしい)

2012.07.27 12:43|◆橋本新聞店の日記
こんにちは。本当に暑いですね、暑くて溶けそうです。。。

スタッフが海に行く!というので、「それはやっぱり新潟の海なの?」と聞いたら、
「?」という顔をされてしまいました。

tanihama01.jpg

そう。群馬県民の「海に行く」は、2種類あるように思うのです。

高崎市方面(群馬の西側)の方にとっては新潟の海を指し、
前橋・伊勢崎方面(群馬の東側)の方にとっては茨城の海を指すようだ・・・
と気づいた(県外生まれの)web担当。

スタッフが行ったのは、新潟は上越の「たにはま海水浴場」という海水浴場。
遠浅のビーチのため、家族や臨海学校など、子ども連れの方にも安心

tanihama02.jpg

tanihama03.jpg

tanihama04.jpg

新潟県上越市のHPによると、「敵に塩を送る」の上杉謙信が送った塩は
「たにはま海水浴場」で作られた塩らしいです。
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/summer-topic.html
(上から2番目の案内)

ははぁ~、遊んで歴史も感じられる海岸です。


大きな地図で見る

そして、この「たにはま海水浴場」の近くにある「上越市立水族博物館」へ。
【公式HP】http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/sea-museum/

tanihama05.jpg

tanihama06.jpg

tanihama07.jpg

tanihama08.jpg

tanihama09.jpg

tanihama10.jpg

水族館、良いですよね~
ぼーーーっと、エイやクラゲを眺めているのも癒されるし、
ダイナミックなイルカショーや、コミカルな動きのペンギンを見てるのも、
ジュゴンに親近感を覚えるのも、ともかく水族館は良いですね~。

koudoku_banner_02.jpg
【橋本新聞HP】http://hashimoto-land.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村
見に来てくださってありがとうございました。
ぽちっといただけると励みになります
関連記事

テーマ:群馬県から
ジャンル:地域情報

| 2023.12 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

はしもと新聞

Author:はしもと新聞
群馬県高崎市にある橋本新聞販売と申します。新聞屋さんのこと、スタッフのこと、大好きな高崎市のグルメやイベントなど書いていきます。
http://hashimoto-land.com

スポンサーリンク

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

RSSリンクの表示

フリーエリア

検索フォーム

QRコード

QR

ページtopへ